スポンサード リンク

合戦カード一覧

”合戦カード一覧”



合戦カード一覧です。

系統別に整理しております。

カード番号別ではありませんのであしからず。

(カード番号別は、近日作成の「カードコンプリート」にて)

また、まだ完璧では無い部分ありますので、補完・間違い指摘ありましたら、掲示板まで御気軽にお願いします。

カード名 効果


入手方法
(数字は取得目安の技能Lv)
〜足軽攻撃系〜
挟撃 ダメージ5割増
(※自軍兵力は減らない)
× 秀吉初期所持
足軽師事(1〜2)
神速 確実に先制攻撃+敵反撃無効
(※自軍兵力は減らない)
秀吉初期所持
足軽師事(?)
〜騎馬隊攻撃系〜
乗り崩し 騎馬隊のみ。
ダメージ5割増
  秀吉初期所持
(騎馬師事1〜2)
赤備突撃 騎馬隊攻撃。
2連続攻撃
  騎馬師事
(馬屋2〜3)
騎射突撃 騎馬鉄砲隊が編成可能に。

鉄砲射撃の後に突撃。

  騎馬師事
(馬屋3〜)
影武者突撃 騎馬隊の攻撃。
3連続攻撃+混乱の効果。
騎馬系最強
  忍者修行
伊賀の里特有
〜弓矢攻撃系〜
火矢 弓矢の攻撃
5割増攻撃+城防御度を下げる
× 弓術師事
(1〜2)
強弓 弓矢の攻撃。
ダメージ2倍
弓術師事
(2〜3)
五月雨撃ち 弓矢の攻撃。ダメージ3倍 弓術師事(3〜)
武田信玄等は初期所持
〜鉄砲・大筒隊攻撃系〜
早合 鉄砲隊の攻撃。
2連続射撃攻撃。
秀吉初期所持。
鉄砲師事(1〜2)
三段 鉄砲隊の攻撃
3連続射撃。
秀吉初期所持
鉄砲師事(2)
釣瓶撃ち 鉄砲隊の攻撃。
4連続射撃
鉄砲師事(3)
狙撃 鉄砲隊の攻撃。
部隊の大将を一発狙い撃ち
忍者修行。
甲賀の里にて
〜追加効果「城防御度低下」攻撃系〜
火攻め 通常攻撃に加えて城防御度も下げる。
(※自軍兵力は通常攻撃成功時と同様に微妙に減る)
× 秀吉初期所持
火矢 弓矢の攻撃
5割増攻撃+城防御度を下げる
× 弓術師事
(1〜2)
焙烙 ダメージ2倍+城防御度も下げる   水軍を師事
(3〜)
〜使用系カード〜
(一回使いきりのカードです。)
降伏勧告 攻撃側のみ使用。

成功→攻撃している敵備が退却。

失敗→敵士気が軽く減少

× 秀吉初期所持。
弁舌師事(1〜2)
和睦申込 守備側のみ使用。
成功→合戦が終了。
失敗→?
× 秀吉初期所持
弁舌師事(2?)
看破 敵常駐系カード除去 秀吉初期所持
罵詈雑言 敵士気低下
秀吉初期所持
〜(主に)野戦常駐系カード〜
(一回出すと、次のターンから毎ターン効果有り)
伏兵 防御力2割増 × 秀吉初期所持
軍学師事(?)
十面埋伏 防御力5割増 × 軍学師事
(だったと思います)
啄木鳥の戦法 攻撃力2割増 × 武田信玄初期所持。

忍術修行。

透波の里にて

陥穽 攻撃を受けた時に敵兵力を減らせる。

攻城戦では守備側のみ使用可。

一回使われると消える。

武田信玄初期所持。

忍者修行。
黒はばきの里にて
(中忍)

追撃 攻撃されても反撃できる
※「待機」すると効果が出ないので注意。

かなり役立ちます

  足軽師事(3〜)
城門爆破 城攻撃側のみ使用可。
毎ターン城防御度を減少(大)

かなり強力

× 忍術師事。
風魔の里にて
(中忍)
〜(主に)城攻戦常駐系カード〜
(一回出すと、次のターンから毎ターン効果有り)
干殺し 敵士気毎ターン低下(小) × 秀吉初期所持
水攻め 敵士気毎ターン低下(中)
+城防御度を(小)下げる
× 秀吉初期所持
築城師事(Lv2)
落石 城守備側のみ使用可。
毎ターン敵兵力を減少。
× 築城師事時(2〜3)
土龍攻め 城攻撃側のみ使用可。

毎ターン敵城防御度を減少

× 武田信玄初期所持。忍術師事時。
軒猿の里にて

スポンサード リンク