スポンサード リンク

ミニイベント一覧

”ミニイベント一覧”



〜一般編〜


〜嫁さんだけが知っている?〜(提供:ぴゅーたろーさん)

・くの一イベントで結婚

・その後ゲーム続行

・大名に仕官

で、自宅にて突然、嫁さんが大金を無駄使いするイベント発生

そこからさらにしばらくの後、嫁さんとトークしていると、

「ごめんねダーリン」と言って、いい事教えてくれます。


〜嫁さんの買い物〜(提供:影さん)

大名に仕官の状態で、

ある程度以上(1000貫以上か)の金を金庫に入れていると、

とある日、嫁さんがいつの間にか高いものを勝手に買ってます(笑)


〜陪臣から直臣へ〜(提供:影さん)

誰か武将の陪臣として君主に仕えている時に発生。

例:織田信長の新密度を最大まで上げると

「直臣として仕えないか?」との質問が来て引き抜きを受けました。
との事。

おそらく君主との親密度が最大まで上がった時に一定の確率で起こると思われるが、

詳細は未詳


〜武芸大会〜(提供:祇園さん)


有名な大名の道場にいくと時折武芸大会のイベントが発生。

その大名家の最強の武将と対戦します。

勝利するとお金かアイテムがゲットでき、その上仕官も簡単に出来ます。


〜奥様の欲しいモノは?


普通に藤吉郎でプレイ。

価値5以上の南蛮物を持っているときにねねと話すと、

藤吉郎がその品物を落としてしまい、ねねが物欲しそう〜な感じで質問してきます

なんで価値5以上やねん(笑)って感じですが、

表面上は、特に断っても何も無い模様。(隠しパラメータ有りか?)

あげると、その品物は当然無くなります。


〜剣豪との対決っ(提供:セキセイさん)


浪人で、かつ剣術レベルが高い状態(剣豪?)で人吉城の道場に行くと、

ちょっとしたイベントとして丸目長恵と対決できます。

他の剣豪武将でも、起きるかもしれません


〜用心棒との勝負


自分の場合は浪人の時でしたが、

とある町の酒場で「俺と勝負しねぇか」と言って来ます。

負けたら一番良い武器を取られるが、勝ったら武具系の道具をもらえます。

すると、旅人が「このまえアメノムラクモという剣の話を聞きましたよ」という。

→「アメノムラクモ」フラグが立つ。


〜スリを追え


町で行商人が「私の商売道具が奪われた」と叫ぶので、

「追う」「追わない」の選択肢が。

追うと「お武家さま〜、スリは**に曲がりました」というので、

この「*」の部分を聞いておく。

で、その通りに行くとスリを追い詰めて対戦。

これに勝てば商売道具を取り戻し、報酬として500貫もらえる


〜町娘を救え


とある町を出てすぐ、町娘(俺の場合はきぬ)が賊に襲われてる。

「助ける」か「助けない」かの2択。

助けると戦闘になり、勝つと町娘との親密度1アップ。


〜小姓イベント〜

浪人でふらついたらとある町で小姓が町人に喧嘩をふっかけて負けている。

で、小姓と話していると、
「剣は人を斬る為にある」などと、危ない事を言って去っていく。


〜続小姓イベント〜酔っ払い撃退in宿屋


とある町(小姓と会った町と別な町でOK)の宿屋にて、酔っ払いが暴れている。

すると、前に会った小姓が威勢よく喧嘩をふっかけて・・・勝っている。

そして話していると「今ならあんたにも負けない。今は師匠についているから」と、生意気な事抜かすので、

ここで勝負に。

勝つと「あんたやるねぇ。ここまでやられたのは久しぶりだ」とコメント抜かし、

「これとっておいてよ」と、何をくれるかと思いきや「剣客」カード。

最後には「ありがとう、もっと修行するよ」と言って別れる。


〜続々小姓イベント〜


さらにその後のこと。

城の道場へいくと小姓がやってきて大名と手合わせに。

買ったら2000貫がもらえる模様。


〜忍者編〜


〜くのいちイベント(情報協力:透波マンさん)


まずどこか忍者の里(伊賀、風魔以外)に属する。

んで、主人公が浪人である。

その後普通に忍者プレイしていると、酒場で元抜け人から良い話があるぞと言われます。

あとはその抜け人の言うとおり行動していけば

(その娘には質問されるので会う前に念の為セーブを)

自然と青春忍者恋愛ストーリーへと突入していきます。

ただ個人戦闘が多い上に連戦気味になるので注意が必要。

どのシナリオでもできる模様。

しかし、「一度「あや」と会っていると起きない可能性」があります。

また、このイベント後にエンディングに行くこともできます

スポンサード リンク